人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第22回 明日の教室東京分校 松永昌幸先生

第22回 明日の教室東京分校

日 時:平成24年 10月 21日(日) 13:30~17:00

講 師:松永昌幸先生(横浜教師塾塾長)

申し込みはこちらから

第22回 明日の教室東京分校 松永昌幸先生_f0234236_7591390.jpg


テーマ:「先生大好き、学校が楽しい」 そんな学級・授業を創りたい。
     ―その土台をつくる≪日常茶飯事≫の指導技術―

いい授業、いい学級を見ると、「模倣(まね)」したくなる。
だが、表面に表れたものを模倣しても、そういう授業・学級には到達しない。
それを支える「土台」を、
日常の指導、片々の指導を通して作っていくことが、まず求められる。

横浜教師塾で若い先生たちにそんな話をすると、
「そんなこと、考えてもみなかった」
「そういうことから指導するのですね」という声が多く聞こえてくる。

たとえば、プリントが配られたら、子どもたちは何をしていますか。
たとえば、朝の会、どうやって出席をとっていますか。

そのような、「日常の指導」「日頃」を見つめてみたい。
いい学級・いい授業の土台をつくる≪片々の指導技術≫を紹介していきます。


講師紹介

松永 昌幸先生
(まつなが まさゆき)

横浜市立小学校教員・校長
横浜市教育委員会学校教育部長・横浜市教育センター所長
鎌倉女子大学教授などを経て、
現在、横浜教師塾塾長として教員・学生の指導力の向上に努めるとともに、
教育委員会・研究会の研修講師や学校の授業研究指導を行っている。
文溪堂「道徳と特別活動」に「松永流学級経営」を連載中
   詳しくは、横浜教師塾HPを参照ください。
主な編著書
「教師の聞き方・話し方パワーアップ術」
「子どもがもえる活動づくり・低学年」
「小学校学級づくりゲーム&エクササイズ 1・2年」
「小学校学級づくりゲーム&エクササイズ 3・4年」
「小学校学級づくりゲーム&エクササイズ 5・6年」
「明るい教室環境づくり12ヶ月小学校」
「生活指導ルールの指導の定石」  いずれも、明治図書
by asunokyositsu-tko | 2012-10-21 08:00 | 講座予定
<< 第23回 明日の教室東京分校 明日の教室東京分校 特別講座 >>